
びわ湖の浜のデビルマン
滋賀県彦根市の税理士事務所(相続・税務)から、日々是々のつぶやきです
こんにちは。
びわ湖の浜の方へ散歩に行ったとき、
地元出身のお向かいさんが、砂浜で
『これ、びわ湖で絶対に踏んだらあかんやつ』と
手渡してくれました。
『』
『ナニコレ』と、わたし。
お向かいさんも、これの正体は知らない様子です。
よく見ると、砂浜のいたるところに落ちています。
小さな貝殻と比べてみると、こんな感じです。
アップで見ると、顔に見えてきます
コウモリのような…
デビルマンと呼ぶことにしました
けっこう鋭く尖っていて、
泳いでいて裸足で踏んだら、ただでは済まないと思います
わたしは、びわ湖からだいぶ離れたところで育ったのですが、
ずっと滋賀県民です。
中学生の時も、高校生の時も、社会人になってからも
何度も泳いだり、湖岸で遊んだりしましたが、
このデビルマンとは初対面です
ググってみると、デビルマンの正体は
『菱の実』でした。
なんと、夫は知っていました!
『菱』という植物(水草)の実の種子で、
びわ湖以外でも、沼地などで見られるそうです。
食用にも出来るそうです。
甲賀忍者が、地面に撒いて武器にしていたかも…
とも書かれていました(ウソ? ホント?)
ここは彦根、お得意様も、知っておられるかもしれないけれど、
『なにこれーー!』
なんて、話題になれば面白いかも…と思いながら
事務所の来客用コーナーに置きました
後で、写真を見ると
白いワイシャツを着て、ストライプのネクタイを締めた
おじさんに…見えてきました(* ̄▽ ̄)フフフッ♪