
ダイソーのコーヒードリッパー
彦根市の税理士事務所(相続・税務)から、
日々是々のつぶやきです
こんにちは。
わたしは毎朝、コーヒーを飲みます。
と言っても
コーヒー好きで、こだわりがある・・・
とかは全くないです
夫は家では、ほとんど
コーヒーを飲まないので
コーヒーメーカーも
使っていません(^^♪
(面倒くさがりなので、後始末がめんどくさい)
一人分をカップに乗せるタイプの
お手軽コーヒーを
生協で注文しています
そこへハチミツを入れて
飲んでいるのですが
寒さが厳しくなってから
毎朝、甘酒も飲むようになりました。
これは、冷凍しておいた酒粕で
定期的に作り置きしています。
甘酒にはスティック状の
青汁の粉を混ぜて飲みます。
この甘酒を作るときに
お砂糖ではなく
ハチミツを使います。
なので、コーヒーには
ハチミツを入れなくてもいいかな…と
近頃はブラックになりました。
そうなると、
コーヒーを少しでも美味しく入れたい!
と、ドリッパーを使うことにしました。
なんせ、面倒くさがりのわたし。
とにかく、簡単に洗いたい
と、ダイソーを見に行くと
わたしにピッタリの逸品を見つけました
ワイヤーがクルクルと渦巻になったもので
カップに乗せて、いつものお手軽コーヒーを
置くだけです。
こうするだけで、
フィルターが沈まないので
ポタッ、ポタッとコーヒーが
落ちていきます。
なんとなくですが
やはり、沈めるよりも
香りも良く、香ばしい感じがして
美味しく感じます
そして、
とにかく洗いやすく乾きやすいのです
と・・・
そうか、沈まなければいいのか…と思い、
こんな物も使ってみました。
2リットルのペットボトルを切って
ジョウゴのように使います。
そこへ、お手軽コーヒーを引っ掛けます。
いい香りと共に
ポタッポタッとコーヒーが
落ちていきます
大成功かも~
毎朝のコーヒーが
また、楽しみになりました(^^♪