
プランターの掃除
彦根市の税理士事務所(相続・税務)から、
日々是々のつぶやきです
こんにちは。
昨年の夏、
たくさんの実をつけ
楽しみを与えてくれたゴーヤ。
収穫を終えた後
カーテンと茎やツルを片付けたものの
プランターに土と根を残したまま
冬を越してしまいました。
確定申告の大波が去った3連休に
やっと、重い腰を上げて草むしりをしました。
プランターに残った土を掘り起こし
大きな根っ子を取り除きながら
カゴに土を上げていきました。
土の中からは
多分、コガネムシの幼虫なんかも
出てきました
虫の卵や、何かの菌なんかも
残っているだろうな・・・と
思うのですが
虫のいる土は無農薬で
良い土らしいのです。
薬品は出来るだけ使いたくないので・・・
このまま、しばらくの間
風に当てて乾かして
その後、ふるいにかけ、
黒いビニール袋に入れて
直射日光の熱で消毒しようと思います。
上手くいくかどうか・・・
小学生の頃の自由研究を
思い出します
これから、忙しくなりそうです