
可愛い、ど根性オダマキ
彦根市の税理士事務所(相続・税務)から、日々是々のつぶやきです
こんにちは。
荒神山からいただいてきて
先日、種子を残したオダマキ。
種子の袋をカットした数日後に
今度は新しく根を伸ばし始めたと思ったら
なんと!
小さな、小さな
本当に小さいながら
花を咲かせました
6月30日の朝、見つけました
直ぐ上には
これまた小さいながら
種子の袋を付けたままです。
この、種子の袋は小さすぎて
多分、種子はできないだろうと思っていたのですが
もしかして…と、隙間から覗き込んでは
様子を窺っているところです
なんとなく、黒っぽいものが
あるような気がしています
はじめは
切り花として楽しませてもらったら十分、
と思っていました。
それが、もう二カ月以上
可愛い形の葉っぱ。
可愛い形の種子の袋。
種子までこぼしてくれて、
新しい根。
小さな花まで。
もう、いじらしくて
可愛いのです。
この子が元気でいる限り
お付き合いしよう、と思っていますが
付き合ってもらっているのは
わたしの方なのです。
枯れたら、
すごく悲しくなりそうです。
動かないし、
声も出さないし
動物とは違いますが
生きています
ふれあえています