枯れた松と『ヒトクチタケ🍄』
彦根市の税理士事務所(相続・税務)から、日々是々のつぶやきです🖊
こんにちは。
彦根八景の看板のあるところから
浜へ降りる途中に
枯れた松がありました。
松の木には、階段状に
何やらポコポコしたものが
くっついています。
よく見ると、小さなキノコです🍄
茶色くて、丸っとしていて
お菓子の“きのこの山”を思わせるような
かわいらしい姿をしています。
スマホで調べてみると
簡単に出てきました。
【ヒトクチタケ】という名前のキノコでした。
一説には、ヒトクチタケは
枯れてから二年目の松の木にしか発生しないため、
このキノコが発生した松の木は
枯れてから二年目であることがわかる、とも書かれていました。
因みに、美味しくないので、食用には向かないらしいです。
その時は、松葉が茶色いし、
枯れてしまったんだな…と思いつつも
手をかけてもらえば復活するのかもしれない、
という気もしたのですが、
このキノコが生えているのだから
枯れているのですね😥
年々、浜が侵食され、狭くなっています。
このままだと、他の松も枯れて
松林が無くなってしまうかもしれません。
浜風から田畑や家屋を守ってくれている松林。
軽く考えてはいけないように思います😥