
あと何回?
彦根市の税理士事務所(相続・税務)から、
日々是々のつぶやきです。
こんにちは。
息子の用事に付き合って
平日の午前に
ちょっと出かけました。
結果的には
あまり役に立つことなく
一緒にいるだけだったのですが
それでも、来てくれる?と
声をかけてもらえたことに
大喜びして付いていきました(笑)
用事を済ませ
息子が大学にも行くというので
「行く行くーーー」と言うと
「直ぐ済むから車で待ってて」とのこと。
まあ・・・そうですよね。
帰り道、
丁度お昼を回ったので
ランチでも、と提案して
二人で海座に寄りました。
息子とふたりで
お店でランチなんて、
いつ以来か思い出せません。
向かい合って
なんてことない会話をしながら
食べるご飯は
家で食べるご飯とは
どこか違います。
小さい時は
土日に参観日があると
代休の月曜日に
映画を観たりして
お昼ごはんにココスへ行きました。
その話をすると
息子も覚えていて
ちょっと嬉しかったです。
会話しながら
数年の内には
家を出るだろう息子と
こうして二人で
向かい合って食事をする・・・
あと何回かな・・・と
そんなことを思いながら
幸せをかみしめました。
こんな風に思うのは
わたしも年齢を重ねたからで、
同時に母を思いました。
近いうちにお昼ご飯を持って
実家に顔を出そうと思います。